ちょう【兆】
[共通する意味] ★数の名。また、数の単位の名。[使い分け]【1】「一」は、数の名。最初の基本数。「二」は、「一」の次の数、「三」は、「二」の次の数というように、以下「十」まで「一」ずつ増えてい...
れい【零】
[共通する意味] ★数の名。また、数の単位の名。[使い分け]【1】「一」は、数の名。最初の基本数。「二」は、「一」の次の数、「三」は、「二」の次の数というように、以下「十」まで「一」ずつ増えてい...
ひとびと【人人】
[共通する意味] ★多くの人たち。[英] people[使い方]〔人人〕▽飢餓に苦しむ人々を救う▽人々に教えを説いて回る〔方方〕▽ご来場の方々に申し上げます▽会員の方々のためのサービス▽多くの方...
ゼロ
[共通する意味] ★数の名。また、数の単位の名。[使い分け]【1】「一」は、数の名。最初の基本数。「二」は、「一」の次の数、「三」は、「二」の次の数というように、以下「十」まで「一」ずつ増えてい...
れんちゅう【連中】
[共通する意味] ★多くの人たち。[英] people[使い方]〔人人〕▽飢餓に苦しむ人々を救う▽人々に教えを説いて回る〔方方〕▽ご来場の方々に申し上げます▽会員の方々のためのサービス▽多くの方...
かたがた【方方】
[共通する意味] ★多くの人たち。[英] people[使い方]〔人人〕▽飢餓に苦しむ人々を救う▽人々に教えを説いて回る〔方方〕▽ご来場の方々に申し上げます▽会員の方々のためのサービス▽多くの方...
おおきい【大きい】
[共通する意味] ★数量や程度、占める割合などが多い。[英] big; large[使い方]〔大きい〕(形)〔大きな〕(連体)〔でかい〕(形)[使い分け]【1】「大きい」は、「夢が大きい」「大き...
ふるめかしい【古めかしい】
[共通する意味] ★新しくなく、時間を経ているさま。[英] old[使い方]〔古い〕(形)〔古臭い〕(形)〔古めかしい〕(形)〔陳腐〕(名・形動)[使い分け]【1】「古い」は、物、方法、考え方、...
ふるい【古い】
[共通する意味] ★新しくなく、時間を経ているさま。[英] old[使い方]〔古い〕(形)〔古臭い〕(形)〔古めかしい〕(形)〔陳腐〕(名・形動)[使い分け]【1】「古い」は、物、方法、考え方、...
ふるくさい【古臭い】
[共通する意味] ★新しくなく、時間を経ているさま。[英] old[使い方]〔古い〕(形)〔古臭い〕(形)〔古めかしい〕(形)〔陳腐〕(名・形動)[使い分け]【1】「古い」は、物、方法、考え方、...