ぶんだん【文壇】
[共通する意味] ★芸術にかかわる人々が形成している社会。[使い方]〔文壇〕▽華々しく文壇にデビューする▽文壇の大御所〔論壇〕▽論壇をあげて言論の自由を守る〔詩壇〕▽詩壇の登竜門▽詩壇に新風を送...
ぶんだん【分断】
[共通する意味] ★物を断ち切ること。[英] cutting[使い方]〔切断〕スル▽鉄板を切断する▽切断機〔断裁〕スル▽紙を断裁する▽断裁機〔裁断〕スル▽生地を裁断する▽社長が裁断を下す▽裁断機...
ぶんとう【文頭】
[共通する意味] ★文章や談話の初めの部分。[英] the beginning[使い方]〔冒頭〕▽この小説は、冒頭からその世界に引き込む面白さがある▽冒頭に申しましたように…▽会議は冒頭から荒れ...
ぶんどる【分捕る】
[共通する意味] ★正しくない方法で他人のものを自分のものにする。[英] to pilfer[使い方]〔分捕る〕(ラ五)▽敵から食料を分捕る〔かっ払う〕(ワ五)▽夜道でかばんをかっ払われる〔掠め...
ぶんのう【分納】
[共通する意味] ★金銭や物品などを受け取るべき人や、受け取るべき場所などへ渡すこと。[英] to pay (a tax); to supply (goods)[使い方]〔納入〕スル▽会費を納入...
ぶんばい【分売】
[共通する意味] ★買い手の求めに応じ、物品の一部分を分けて売ること。[英] sale by measure〔weight〕[使い方]〔量り売り〕スル▽酒を量り売りする▽豆の量り売り〔切り売り〕...
ぶんぱい【分配】
[共通する意味] ★それぞれに分けて配ること。[英] distribution[使い方]〔配給〕スル▽映画会社が新作映画を配給する〔分配〕スル▽もうけを公平に分配する〔配分〕スル▽時間の配分がう...
ぶんぴつ【分泌】
[意味] 生物(の細胞)が生きていくために必要な液を作り出し、器官(細胞)から外へ出すこと。「ぶんぴ」とも。[英] secretion[使い方]〔分泌〕スル▽胃液を分泌する
ぶんぴつか【文筆家】
[共通する意味] ★文章を書くことを仕事にしている人。[英] a writer[使い方]〔文筆家〕▽文筆家として食べていく〔著作家〕▽コピーは著作家の権利を侵害する〔ライター〕▽ルポライター▽シ...
ぶんべん【分娩】
[共通する意味] ★母親が子や卵を母体の外に出し、新しい生命として出現させる。[英] to bear[使い方]〔産む〕(マ五)▽二十四歳で長男を産んだ▽卵を五個産んだ▽ネズミはほとんど一年中子を...