しょふう【書風】
[共通する意味] ★文字の書きぶりを表わす語。[英] a style of handwriting[使い方]〔筆致〕▽藤原行成の筆致を好む▽軽妙な筆致〔書体〕▽軽快な書体の手紙▽書体が似る〔書風...
しょぶん【処分】
[共通する意味] ★物事を取りさばき、適切に決まりをつけること。[英] disposal[使い方]〔処置〕スル〔処理〕スル〔処分〕スル〔始末〕スル[使い分け]【1】「処置」は、適切な取り扱いをす...
しょほ【初歩】
[共通する意味] ★学問、技術、芸道などの学び始めの段階。最初の段階。[英] the ABC[使い方]〔初歩〕▽英会話を初歩から習う▽初歩的なミス〔初等〕▽初等教育▽初等科▽初等数学[使い分け]...
しょほう【処方】
[共通する意味] ★薬をきまった分量に従って混ぜ合わせること。[英] to prepare; to compound (medicine)[使い方]〔調剤〕スル▽患者に出す薬を調剤する▽調剤師〔...
しょぼしょぼ
[共通する意味] ★雨が降るさま、また、その音を表わす語。[使い方]〔しょぼしょぼ〕(副)スル▽雨がしょぼしょぼ降り続く〔しとしと〕(副)▽雨がしとしと降る〔ぽつぽつ〕(副)▽雨がぽつぽつ落ちて...
しょみん【庶民】
[共通する意味] ★社会の大多数をしめる、ごくふつうの人々。[英] the masses[使い方]〔大衆〕▽大衆向きの文芸雑誌▽ゴルフも最近では大衆化しつつある〔民衆〕▽民衆を味方につけた方が勝...
しょむ【庶務】
[共通する意味] ★事務の種別。[使い方]〔公務〕▽公務を優先する▽公務の出張▽公務執行妨害〔国務〕▽国務に携わる▽国務大臣〔政務〕▽政務を執る▽政務次官〔法務〕▽法務関係の仕事▽法務省〔税務〕...
しょめい【署名】
[共通する意味] ★自分の氏名を書くこと。または、書かれた氏名そのもの。[英] a signature[使い方]〔署名〕スル▽結婚の誓紙に署名する▽署名運動〔記名〕スル▽署名は記名捺印(なついん...
しょめん【書面】
[共通する意味] ★手紙などに書かれた文章。[英] the contents of a letter[使い方]〔文面〕▽文面から判断する▽たどたどしい文面〔書面〕▽書面で申し入れる▽書面審査[使...
しょもつ【書物】
[共通する意味] ★文章や写真、絵などを印刷し、ページを繰って見ていく形にまとめたもの。[英] a book; a volume[使い方]〔本〕▽本を読む▽研究成果を本にまとめる〔書物〕▽書物を...