しらせ【知らせ】
[共通する意味] ★ある事柄を相手に知らせること。また、その文書や言葉など。[英] information; a notice[使い方]〔知らせ〕▽住所変更の知らせをもらう▽なんの知らせもない▽...
しらせる【知らせる】
[共通する意味] ★ある事柄や自分の考え、気持ちなどを、相手に、または広く一般の人々に、言葉や身ぶり、または、マスコミなどを使って、知るようにさせる。[英] to inform; to conv...
しらばくれる
[共通する意味] ★知っていて知らないふりをすること。[英] to pretend not to know[使い方]〔知らんぷり〕▽名前を呼んでも知らんぷりをしている〔頬被り〕スル▽部下に命じて...
しらふ【素面】
[共通する意味] ★酒を飲んでいない平常の状態。[英] soberness[使い方]〔素面〕(しらふ)▽しらふでは言えない〔素面〕(すめん)▽素面ではとてもできない行動だ[使い分け]日常語として...
しらべ【調べ】
[共通する意味] ★音楽で、音の高低の組み合わせ。[英] a tune; a tone[使い方]〔調子〕▽調子が高すぎて歌えない▽調子はずれ〔調べ〕▽琴の調べ▽妙(たえ)なる調べに酔いしれる[使...
しらべる【調べる】
[共通する意味] ★はっきりとしない事柄を明らかにする。[英] to examine[使い方]〔調査〕スル▽事件の調査にのりだす▽県民の生活を調査する〔調べる〕(バ下一)▽言葉の意味を辞書で調べ...
しらむ【白む】
[共通する意味] ★白くなる。白っぽくなる。[英] to whiten[使い方]〔白む〕(マ五)▽雨風に海も白む▽東の空が白む〔白ける〕(カ下一)▽古く白けた壁[使い分け]【1】「白む」は、一般...
しらんぷり【知らんぷり】
[共通する意味] ★知っていて知らないふりをすること。[英] to pretend not to know[使い方]〔知らんぷり〕▽名前を呼んでも知らんぷりをしている〔頬被り〕スル▽部下に命じて...
しり【尻】
[共通する意味] ★胴体の後ろ、腰の下で肉が左右に盛り上がっている部分。または肛門(こうもん)のある辺り。[英] the buttocks[使い方]〔尻〕▽転んで尻をうつ▽尻ぬぐい(=後始末)▽...
しり【私利】
[共通する意味] ★自分だけの利益。[英] self-interest[使い方]〔私益〕▽私益のみを考えてはならない▽私益をはかる〔私利〕▽私利に目がくらむ▽私利私欲〔我利〕▽我利をむさぼる▽我...