しょてん【書店】
[共通する意味] ★本を販売する小売店。また、本を出版する会社。[使い方]〔本屋〕▽本屋で雑誌を買う〔書店〕▽書店に本を注文する[使い分け]【1】小売店の意では、「本屋」の方が日常語的。「書店」...
しょとう【諸島】
[共通する意味] ★周囲を水で囲まれた比較的小さな陸地。[英] an island[使い方]〔島〕▽沖の島まで泳いでいく▽定期船が通う島▽島国〔諸島〕▽伊豆諸島〔群島〕▽八重山群島▽フィリピン群...
しょとう【初冬】
[共通する意味] ★冬の初め。[英] early winter[使い方]〔初冬〕▽初冬の古都を訪ねる〔孟冬〕▽孟冬の候[使い分け]【1】「初冬」は、冬の初めの意。旧暦の一〇月をもいう。「はつふゆ...
しょとう【初頭】
[共通する意味] ★物事の、時間的に最初の部分。[英] the beginning[使い方]〔当初〕▽会合は当初期待していたよりも盛り上がった▽ダムの完成は当初の計画より大幅に遅れた▽創業当初は...
しょとう【初等】
[共通する意味] ★学問、技術、芸道などの学び始めの段階。最初の段階。[英] the ABC[使い方]〔初歩〕▽英会話を初歩から習う▽初歩的なミス〔初等〕▽初等教育▽初等科▽初等数学[使い分け]...
しょとく【所得】
[共通する意味] ★手に入れて自己の所有となる金銭。また、金銭を得ること。[英] an income[使い分け]【1】「収入」は、種類、手段を問わず、自分の所有となる金銭をいう。広く用いられる。...
しょどう【書道】
[共通する意味] ★毛筆を使って文字を書くこと。[英] calligraphy[使い方]〔習字〕▽お習字を習う▽ペン習字〔書道〕▽書道の大家▽書道教室[使い分け] 「習字」は、ペンなどで書く場合...
しょはん【初版】
[共通する意味] ★新しく編集したり、活字を組んだり、印刷したりした版や印刷物。[英] the first edition[使い方]〔初版〕▽辞書の初版を収集する▽初版本〔新版〕▽人気のあった辞...
しょはん【諸般】
[共通する意味] ★その事に関してさまざまの方面。[英] all[使い方]〔万般〕▽万般の準備を整える▽外交に関する万般の問題▽万般よろしくお願いいたします〔百般〕▽武芸百般にわたる心得〔諸般〕...
しょばつ【処罰】
[共通する意味] ★刑罰を与えること。[英] punishment[使い方]〔処罰〕スル▽校則に違反して処罰された▽処罰を受ける〔成敗〕スル▽悪人を成敗する▽領主に成敗される〔制裁〕スル▽生意気...