りょうぶん【両分】
[共通する意味] ★いくつかに分けること。[英] division[使い方]〔分割〕スル▽土地を分割して売る▽分割払い〔二分〕スル▽クラスを二分する▽世論を二分した話題〔両分〕スル▽世界を両分す...
いちい【一位】
[意味] 第一の等級、地位。[英] the first place[使い方]〔一位〕▽大会で一位を独占する▽輸出量では世界第一位だ〔一等〕▽かけっこで一等になった▽市街の一等地〔首位〕▽連勝して...
でんぱ【伝播】
[共通する意味] ★物事が伝わり広まること。[英] to spread[使い方]〔波及〕スル▽中東紛争の影響が全世界に波及する〔伝播〕スル▽稲作が日本に伝播した〔伝染〕スル▽怠惰な考えが皆に伝染...
でんせん【伝染】
[共通する意味] ★物事が伝わり広まること。[英] to spread[使い方]〔波及〕スル▽中東紛争の影響が全世界に波及する〔伝播〕スル▽稲作が日本に伝播した〔伝染〕スル▽怠惰な考えが皆に伝染...
はきゅう【波及】
[共通する意味] ★物事が伝わり広まること。[英] to spread[使い方]〔波及〕スル▽中東紛争の影響が全世界に波及する〔伝播〕スル▽稲作が日本に伝播した〔伝染〕スル▽怠惰な考えが皆に伝染...
において
[共通する意味] ★時・場所・状況を表わす。[使い方]〔において〕▽明治時代においては富国強兵策がとられていた▽人間生きる限りにおいて悩みは絶えないものである▽自衛の名においての侵略は許されない...
こす【超す】
[共通する意味] ★ある数量、程度以上になる。[英] to exceed[使い方]〔上回る〕(ラ五)▽実力ではプロを上回っている▽前月を上回る売り上げ〔超える〕(ア下一)▽気温が三〇度を超える▽...
ちつじょ【秩序】
[意味] 物事の正しい順序。また、特に、社会生活上の決まり。[英] order[使い方]〔秩序〕▽世界の秩序と平和の維持を願う▽秩序正しい生活
にあって
[共通する意味] ★時・場所・状況を表わす。[使い方]〔において〕▽明治時代においては富国強兵策がとられていた▽人間生きる限りにおいて悩みは絶えないものである▽自衛の名においての侵略は許されない...
うわまわる【上回る】
[共通する意味] ★ある数量、程度以上になる。[英] to exceed[使い方]〔上回る〕(ラ五)▽実力ではプロを上回っている▽前月を上回る売り上げ〔超える〕(ア下一)▽気温が三〇度を超える▽...