しょうにん【承認】
[共通する意味] ★相手の願いや要求などを聞いて、そのとおりにする。[英] to accept; to assent (to)[使い方]〔受け入れる〕(ラ下一)▽その意見は受け入れ難い〔聞き入れ...
たんきゅう【探究】
[共通する意味] ★学問などを深く研究すること。[英] study; investigation[使い方]〔探究〕スル▽真理の探究▽自然界の法則を探究する〔追究〕スル▽学問の目的は真理の追究だ▽...
ほめことば【褒め言葉】
[共通する意味] ★たたえていう言葉。[英] praise[使い方]〔褒め言葉〕▽取り柄がなく褒め言葉を探すのに苦しむ〔賛辞〕▽賛辞を惜しまない▽賛辞を呈する[使い分け]【1】「褒め言葉」の方が...
さんじ【賛辞】
[共通する意味] ★たたえていう言葉。[英] praise[使い方]〔褒め言葉〕▽取り柄がなく褒め言葉を探すのに苦しむ〔賛辞〕▽賛辞を惜しまない▽賛辞を呈する[使い分け]【1】「褒め言葉」の方が...
きわどい【際どい】
[共通する意味] ★何か起こりそうで危険なさま。[英] unrest[使い方]〔物騒〕(名・形動)▽この辺りは夜になると物騒だ▽物騒な世の中〔不穏〕(名・形動)▽戦争が起こりそうな不穏な気配▽社...
ふつごう【不都合】
[共通する意味] ★物事の進行を妨げるような事情。[英] a hindrance[使い方]〔差し障り〕▽差し障りのない話をする〔差し支え〕▽差し支えがなければ聞かせてほしい〔障り〕▽胎児に障りが...
ぶっそう【物騒】
[共通する意味] ★何か起こりそうで危険なさま。[英] unrest[使い方]〔物騒〕(名・形動)▽この辺りは夜になると物騒だ▽物騒な世の中〔不穏〕(名・形動)▽戦争が起こりそうな不穏な気配▽社...
ふおん【不穏】
[共通する意味] ★何か起こりそうで危険なさま。[英] unrest[使い方]〔物騒〕(名・形動)▽この辺りは夜になると物騒だ▽物騒な世の中〔不穏〕(名・形動)▽戦争が起こりそうな不穏な気配▽社...
しょうだく【承諾】
[共通する意味] ★相手の願いや要求などを聞いて、そのとおりにする。[英] to accept; to assent (to)[使い方]〔受け入れる〕(ラ下一)▽その意見は受け入れ難い〔聞き入れ...
みとめる【認める】
[共通する意味] ★相手の願いや要求などを聞いて、そのとおりにする。[英] to accept; to assent (to)[使い方]〔受け入れる〕(ラ下一)▽その意見は受け入れ難い〔聞き入れ...