かほう【家法】
[共通する意味] ★その家に伝えられているきまり。[英] family rules[使い分け]【1】「家法」は、その家に伝わる特有のしきたりや、おきて。【2】「家訓」「家憲」は、日常の作法や心が...
かけん【家憲】
[共通する意味] ★その家に伝えられているきまり。[英] family rules[使い分け]【1】「家法」は、その家に伝わる特有のしきたりや、おきて。【2】「家訓」「家憲」は、日常の作法や心が...
かくん【家訓】
[共通する意味] ★その家に伝えられているきまり。[英] family rules[使い分け]【1】「家法」は、その家に伝わる特有のしきたりや、おきて。【2】「家訓」「家憲」は、日常の作法や心が...
でんせん【伝染】
[共通する意味] ★物事が伝わり広まること。[英] to spread[使い方]〔波及〕スル▽中東紛争の影響が全世界に波及する〔伝播〕スル▽稲作が日本に伝播した〔伝染〕スル▽怠惰な考えが皆に伝染...
ひぞう【秘蔵】
[共通する意味] ★大切にしまっておくこと。[英] treasuring[使い方]〔秘蔵〕スル▽秘蔵されている古代文明の遺品▽秘蔵の名刀▽秘蔵の弟子〔愛蔵〕スル▽夫の愛蔵した書画骨董(こっとう)...
こうだい【後代】
[共通する意味] ★世代が変わった遠い将来の世の中、時代。[英] all ages to come[使い方]〔末代〕▽末代までの語り草となる▽末代物(=長く使用に堪える丈夫な品物)〔後世〕▽後世...
オープン
[共通する意味] ★一般に知れ渡ること。[英] public; open[使い方]〔公〕▽ことを公にする▽事実が公になる▽公に発表する〔表向き〕▽表向きには病気ということになっている〔公然〕(名...
おおっぴら
[共通する意味] ★一般に知れ渡ること。[英] public; open[使い方]〔公〕▽ことを公にする▽事実が公になる▽公に発表する〔表向き〕▽表向きには病気ということになっている〔公然〕(名...
こおう【呼応】
[共通する意味] ★気ごころが通じあうこと。[英] tacit understanding[使い方]〔以心伝心〕▽以心伝心で気持ちが通じる〔呼応〕スル▽両者の気持ちが相呼応する▽陸海呼応して敵を...
いしんでんしん【以心伝心】
[共通する意味] ★気ごころが通じあうこと。[英] tacit understanding[使い方]〔以心伝心〕▽以心伝心で気持ちが通じる〔呼応〕スル▽両者の気持ちが相呼応する▽陸海呼応して敵を...