とう【塔】
[共通する意味] ★高くそびえる細長い建物。[英] a tower[使い方]〔塔〕▽塔がそびえる▽時計塔▽テレビ塔〔尖塔〕▽教会の尖塔〔タワー〕▽コントロールタワー▽東京タワー[使い分け]【1】...
おうてん【横転】
[共通する意味] ★歩いたり動いたりしていたものが、何かの理由でひっくり返ってしまうこと。[英] overturning[使い方]〔転倒〕スル▽つまずいて転倒する〔転覆〕スル▽列車が転覆する▽船...
ウインタースポーツ
[意味] 冬に行うスポーツ。雪上や氷上で行うものが多い。[使い方]〔ウインタースポーツ〕▽ウインタースポーツのシーズンがやって来た[関連語]◆(スキー) 先端が上にそった一対の細長い板をはき、雪...
みずほ【瑞穂】
[共通する意味] ★稲の茎の先端周辺部に実が密集して付いたもの。[英] an ear of rice[使い方]〔稲穂〕▽稲穂が風にそよぐ〔瑞穂〕▽豊葦原(とよあしはら)の瑞穂の国(=日本国の美称...
いなほ【稲穂】
[共通する意味] ★稲の茎の先端周辺部に実が密集して付いたもの。[英] an ear of rice[使い方]〔稲穂〕▽稲穂が風にそよぐ〔瑞穂〕▽豊葦原(とよあしはら)の瑞穂の国(=日本国の美称...
てんとう【転倒】
[共通する意味] ★歩いたり動いたりしていたものが、何かの理由でひっくり返ってしまうこと。[英] overturning[使い方]〔転倒〕スル▽つまずいて転倒する〔転覆〕スル▽列車が転覆する▽船...
ほうこう【砲口】
[共通する意味] ★砲や銃の先端の弾丸の出る口。[英] the muzzle of a gun[使い方]〔砲門〕▽砲門を開く(=戦闘を開始する)▽砲門を閉じる(=攻撃をやめる)〔砲口〕▽敵の陣に...
てんぷく【転覆】
[共通する意味] ★歩いたり動いたりしていたものが、何かの理由でひっくり返ってしまうこと。[英] overturning[使い方]〔転倒〕スル▽つまずいて転倒する〔転覆〕スル▽列車が転覆する▽船...
じゅうこう【銃口】
[共通する意味] ★砲や銃の先端の弾丸の出る口。[英] the muzzle of a gun[使い方]〔砲門〕▽砲門を開く(=戦闘を開始する)▽砲門を閉じる(=攻撃をやめる)〔砲口〕▽敵の陣に...
ほうもん【砲門】
[共通する意味] ★砲や銃の先端の弾丸の出る口。[英] the muzzle of a gun[使い方]〔砲門〕▽砲門を開く(=戦闘を開始する)▽砲門を閉じる(=攻撃をやめる)〔砲口〕▽敵の陣に...