あんない【案内】
[共通する意味] ★ある事柄を相手に知らせること。また、その文書や言葉など。[英] information; a notice[使い方]〔知らせ〕▽住所変更の知らせをもらう▽なんの知らせもない▽...
あんない【案内】
[共通する意味] ★道や場所を知らない人を連れて行くこと。[英] guidance[使い方]〔案内〕スル▽繁華街を案内する▽ホテルへ案内する〔道案内〕スル▽頂上まで道案内を頼む〔ガイド〕スル▽ア...
いない【以内】
[共通する意味] ★程度の上下、範囲の内外。[使い方]〔以上〕▽十八歳以上しか入れない▽千円以上の品物▽これ以上待てない▽予想以上の人出〔以下〕▽五円以下は切り捨て▽中学生以下の学力の大学生▽こ...
うち【内】
[共通する意味] ★あるものや、囲まれている領域の、外側でない部分。[英] the inside[使い方]〔内〕▽内からかぎをかける▽生徒の内から代表者を選ぶ〔中〕▽かばんの中へ入れる▽三人の中...
うちうち【内内】
[共通する意味] ★外部の者をまじえないこと。[英] private; inside(内輪の)[使い方]〔内輪〕▽内輪の者だけで相談する▽内輪のもめごとは避けたい〔内内〕▽結婚式をうちうちで挙げ...
おくない【屋内】
[共通する意味] ★建物の中。[英] the interior of a room[使い方]〔屋内〕▽屋内と屋外の気温の差が大きい▽屋内の体育館で練習する▽屋内プール〔室内〕▽一日中、室内にいた...
かない【家内】
[共通する意味] ★夫婦のうちの、女性の方。女性の配偶者。[英] a wife[使い方]〔妻〕(つま)▽妻の座を守る▽妻をめとる▽政治家の妻▽妻と一緒に旅行した〔家内〕▽家内がいつもお世話になっ...
かんない【管内】
[共通する意味] ★管轄している範囲のうち。[英] within the province[使い方]〔管内〕▽当警察の管内にある建物〔管下〕▽警視庁の管下におかれている〔管区〕▽管区気象台[使い...
がくない【学内】
[共通する意味] ★学校の内部。[英] within the campus[使い方]〔学内〕▽バイクの学内への乗り入れを禁止する▽学内の運営組織を改革する〔キャンパス〕▽キャンパスにあふれる学生...
けいだい【境内】
[共通する意味] ★神社や寺院の敷地内。[英] the precincts[使い分け]【1】「寺内」「山内」「寺中」は寺院に、「境内」は神社にも寺院にも使い、「神域」「神苑」は神社に使う。【2】...