できあがる【出来上がる】
[共通する意味] ★物事がある状態に達する。[使い方]〔出来る〕(カ上一)▽宿題ができる▽準備ができる▽資金ができる〔成る〕(ラ五)▽画伯の筆に成る襖絵(ふすまえ)▽功成り名遂ぐ〔成り立つ〕(タ...
おどろおどろしい
[共通する意味] ★気味が悪いさま。[使い方]〔グロテスク〕(形動)〔異様〕(形動)〔おどろおどろしい〕(形)[使い分け]【1】「グロテスク」は、具体的に目に見えるものについて、その姿形が気味悪...
グロテスク
[共通する意味] ★気味が悪いさま。[使い方]〔グロテスク〕(形動)〔異様〕(形動)〔おどろおどろしい〕(形)[使い分け]【1】「グロテスク」は、具体的に目に見えるものについて、その姿形が気味悪...
みかんせい【未完成】
[共通する意味] ★まだ出来上がっていないこと。[英] incomplete《形》[使い方]〔未完〕▽未完の作品▽未完の大器〔未完成〕(名・形動)▽未完成に終わる▽未完成なところが魅力だ[使い分...
やわらかい
[共通する意味] ★他の力によって簡単に変化させやすい。[英] soft[使い方]〔やわらかい〕(形)▽つきたての餅(もち)は柔らかい▽頬(ほお)にやわらかい風があたる〔柔軟〕(形動)▽柔軟な身...
ほそい【細い】
[意味] 長く伸びるものの断面の面積や幅が小さい。[英] thin⇔太い[使い方]〔細い〕(形)▽細い綱▽手首が細い▽目を細くする[補足]◇「食が細い人」「レンジの火を細くする」のように、物の量...
じゅうなん【柔軟】
[共通する意味] ★他の力によって簡単に変化させやすい。[英] soft[使い方]〔やわらかい〕(形)▽つきたての餅(もち)は柔らかい▽頬(ほお)にやわらかい風があたる〔柔軟〕(形動)▽柔軟な身...
ミクロ
[共通する意味] ★非常に小さいさま。[英] microscopic[使い方]〔微小〕(名・形動)▽微小な粒子を観察する▽微小地震〔微微〕(形動(たる・と))▽微々たる勢力しか持っていない▽微々...
しなやか
[共通する意味] ★他の力によって簡単に変化させやすい。[英] soft[使い方]〔やわらかい〕(形)▽つきたての餅(もち)は柔らかい▽頬(ほお)にやわらかい風があたる〔柔軟〕(形動)▽柔軟な身...
たかい【高い】
[意味] 空間的に上の方にある。[英] high; tall⇔低い[使い方]〔高い〕(形)▽彼は背が高い▽高い塔▽空の高い所を飛ぶ鳥[補足]◇「高い」は、「からからと高く笑う」のように、音や声が...