じごく【地獄】
[共通する意味] ★悪業をなした者が死後に苦しみを受けるという所。[英] hell[使い方]〔地獄〕▽地獄に落ちる▽地獄の一丁目▽炎熱地獄〔奈落〕▽奈落に落ちる▽奈落の底(=底の知れない深い所。...
とばっちり
[共通する意味] ★他人の引き起こしたことから迷惑や損害をこうむること。[英] involvement[使い方]〔巻き添え〕▽飛び下り自殺の巻き添えをくって何人かの通行人が大けがをした▽子どもを...
ならく【奈落】
[共通する意味] ★悪業をなした者が死後に苦しみを受けるという所。[英] hell[使い方]〔地獄〕▽地獄に落ちる▽地獄の一丁目▽炎熱地獄〔奈落〕▽奈落に落ちる▽奈落の底(=底の知れない深い所。...
そばづえ
[共通する意味] ★他人の引き起こしたことから迷惑や損害をこうむること。[英] involvement[使い方]〔巻き添え〕▽飛び下り自殺の巻き添えをくって何人かの通行人が大けがをした▽子どもを...
とくしゅ【特殊】
[共通する意味] ★他のものとは違っていること。[英] special《形》[使い方]〔特別〕(形動・副)▽特別な扱いはしないでほしい▽特別に安くしてやろう▽この店のケーキは特別おいしい〔格別〕...
これ
[共通する意味] ★具体的に説明したり、直接に名前を言ったりすることなしに、ある物事をさし示す語。[使い方]〔これ〕(代名)▽これは私の本です▽これが私の本音です▽これより先は立入禁止だ▽これで...
さずける【授ける】
[共通する意味] ★師が弟子に、学問、技芸、武芸の秘伝などを教えること。[英] instruction[使い方]〔伝授〕スル▽必勝法を伝授される▽師より伝授を受ける〔授ける〕(カ下一)▽極意を授...
みとめる【認める】
[共通する意味] ★相手の願いや要求などを聞いて、そのとおりにする。[英] to accept; to assent (to)[使い方]〔受け入れる〕(ラ下一)▽その意見は受け入れ難い〔聞き入れ...
けいもう【啓蒙】
[共通する意味] ★知識を与え、教え導くこと。[英] enlightenment[使い方]〔啓発〕スル▽彼には啓発されるところが大だ▽啓発を受ける〔啓蒙〕スル▽大衆を啓蒙する▽啓蒙書▽啓蒙思想[...
どきどき
[共通する意味] ★外からの刺激によって鼓動が激しくなるさま。[英] pit-a-pat(心臓などが)[使い方]〔どきどき〕(副)スル▽胸がどきどき鳴る▽叱(しか)られそうでどきどきしている〔ど...