あれち【荒れ地】
[共通する意味] ★耕作に適さない土地。[英] barren land[使い方]〔痩せ地〕▽やせ地のため大量の肥料が必要だ〔荒れ地〕▽苦労して荒れ地を開墾する▽かつては畑だったがいまは荒れ地にな...
こうち【高地】
[共通する意味] ★周囲より小高くなっている土地。[使い方]〔台地〕▽台地なので大雨でもすぐ水がひく▽武蔵野台地〔高台〕▽港を見おろす高台▽家が高台にあるので見晴らしがいい〔丘〕▽丘の上からあた...
ばしょがら【場所柄】
[共通する意味] ★その場所が持つ特定の性質、様子。[英] the character of a place[使い方]〔所柄〕▽所柄、無口な人が多い▽所柄をわきまえない人〔場所柄〕▽場所柄をわき...
おか【丘】
[共通する意味] ★周囲より小高くなっている土地。[使い方]〔台地〕▽台地なので大雨でもすぐ水がひく▽武蔵野台地〔高台〕▽港を見おろす高台▽家が高台にあるので見晴らしがいい〔丘〕▽丘の上からあた...
たかだい【高台】
[共通する意味] ★周囲より小高くなっている土地。[使い方]〔台地〕▽台地なので大雨でもすぐ水がひく▽武蔵野台地〔高台〕▽港を見おろす高台▽家が高台にあるので見晴らしがいい〔丘〕▽丘の上からあた...
ちたい【地帯】
[共通する意味] ★全体の広がりのなかで他と区分されるある範囲の土地。[英] [使い方]〔区域〕▽販売の担当区域▽立ち入り禁止区域〔地区〕▽この地区の下水道工事▽地区の代表校を決めるコンクール▽...
ようち【用地】
[共通する意味] ★ある目的のために使用される土地。[英] land[使い方]〔用地〕▽ビル建設のための用地を買収する▽工場用地〔料地〕▽皇室の御料地[使い分け] 「用地」が、一般的。「料地」は...
ちく【地区】
[共通する意味] ★全体の広がりのなかで他と区分されるある範囲の土地。[英] [使い方]〔区域〕▽販売の担当区域▽立ち入り禁止区域〔地区〕▽この地区の下水道工事▽地区の代表校を決めるコンクール▽...
りょうち【料地】
[共通する意味] ★ある目的のために使用される土地。[英] land[使い方]〔用地〕▽ビル建設のための用地を買収する▽工場用地〔料地〕▽皇室の御料地[使い分け] 「用地」が、一般的。「料地」は...
ちいき【地域】
[共通する意味] ★全体の広がりのなかで他と区分されるある範囲の土地。[英] [使い方]〔区域〕▽販売の担当区域▽立ち入り禁止区域〔地区〕▽この地区の下水道工事▽地区の代表校を決めるコンクール▽...