すげない
[共通する意味] ★人に対する態度などが冷淡であるさま。[英] curt; blunt[使い方]〔そっけない〕(形)▽話しかけるとそっけなく横を向いた〔すげない〕(形)▽すげない話しぶり〔つれな...
はきはき
[共通する意味] ★動作や態度などがはっきりしているさま。[英] promptly; briskly; quickly[使い方]〔てきぱき〕(副)スル▽てきぱきと指示を出す▽てきぱきと仕事をこな...
そっけない
[共通する意味] ★人に対する態度などが冷淡であるさま。[英] curt; blunt[使い方]〔そっけない〕(形)▽話しかけるとそっけなく横を向いた〔すげない〕(形)▽すげない話しぶり〔つれな...
つれない
[共通する意味] ★人に対する態度などが冷淡であるさま。[英] curt; blunt[使い方]〔そっけない〕(形)▽話しかけるとそっけなく横を向いた〔すげない〕(形)▽すげない話しぶり〔つれな...
うつくしい【美しい】
[共通する意味] ★姿・形・色・音などが、整っていて鮮やかで快く感じられるようなさま。[英] beautiful; graceful[使い方]〔美しい〕(形)▽美しい声で鳥がさえずる▽奥様はいつ...
ろうかい【老獪】
[共通する意味] ★世俗の経験を積んで悪くなっていること。[英] sophistication[使い方]〔世間擦れ〕スル▽若いくせに世間擦れしている人だ〔老獪〕(名・形動)▽老獪な政治家▽老獪に...
すれからし
[共通する意味] ★世俗の経験を積んで悪くなっていること。[英] sophistication[使い方]〔世間擦れ〕スル▽若いくせに世間擦れしている人だ〔老獪〕(名・形動)▽老獪な政治家▽老獪に...
せけんずれ【世間擦れ】
[共通する意味] ★世俗の経験を積んで悪くなっていること。[英] sophistication[使い方]〔世間擦れ〕スル▽若いくせに世間擦れしている人だ〔老獪〕(名・形動)▽老獪な政治家▽老獪に...
よそよそしい
[共通する意味] ★人に対する態度などが冷淡であるさま。[英] curt; blunt[使い方]〔そっけない〕(形)▽話しかけるとそっけなく横を向いた〔すげない〕(形)▽すげない話しぶり〔つれな...
じんじゃ【神社】
[共通する意味] ★日本古来の神をまつる礼拝施設。[英] a Shinto shrine[使い方]〔神社〕▽近くの神社に初もうでに行く▽神社の氏子〔社〕▽森にかこまれた社〔神宮〕▽明治神宮▽平安...