ていど【程度】
[共通する意味] ★数量の大小、強弱、高低、軽重などが、他の物またはその物以前とくらべてどうかという割合。[英] degree[使い方]〔程度〕▽進化の程度によって植物を分類する▽この程度のけが...
ど【度】
[共通する意味] ★目盛り、また、その単位。[英] a degree[使い方]〔度〕▽気温氷点下一五度▽北緯三〇度▽度の強い酒〔示度〕▽一〇三四ヘクトパスカルの中心示度をもつ高気圧[使い分け]【...
ねんど【年度】
[共通する意味] ★時間の単位として数えられ、記録される一年。[英] annual《形》[使い方]〔年次〕▽国土庁の年次報告〔年度〕▽年度始めと年度末は特に忙しい[使い分け]【1】「年次計画」が...
まいど【毎度】
[共通する意味] ★その度ごと。[英] every time[使い方]〔毎回〕▽大会に毎回参加する▽毎回ランナーを塁に出す〔毎度〕▽毎度のことながら彼には感心させられる▽毎度ばかばかしいお笑いを...
みじたく【身支度】
[共通する意味] ★家の外に出るときの身なり、恰好(かっこう)。[英] dress[使い方]〔出で立ち〕▽派手な出で立ちで出かける▽サラリーマン風の出で立ち〔身支度〕スル▽身支度を整える▽旅の身...
めいど【明度】
[共通する意味] ★色の三属性の一つ。[英] chroma[使い分け]【1】「色相」は、赤、黄、青のような、それぞれの色の属性をいう。「明度」は、色の明るさの度合い。「彩度」は、色のさえ方の度合...