へきち【僻地】
[共通する意味] ★都会から遠く離れた不便な所。[英] a remote place[使い方]〔僻地〕▽僻地での医療に身を捧げる〔辺地〕▽辺地の村〔辺境〕▽辺境の地を訪れる〔辺鄙〕(名・形動)▽...
なかす【中州】
[共通する意味] ★土や砂が堆積(たいせき)して、河川や湖、海の水面上に現れた所。[英] a sandbank[使い方]〔州〕▽河口に州ができる▽三角州〔砂州〕▽砂州の代表的なものに天の橋立があ...
こうや【広野】
[共通する意味] ★平らで広い土地。[英] a field[使い方]〔原〕▽武蔵野の原〔野〕▽野に咲く花▽後は野となれ山となれ〔野原〕▽野原で草を摘む▽野原で鬼ごっこをする〔平原〕▽平原に馬を走...
ひろの【広野】
[共通する意味] ★平らで広い土地。[英] a field[使い方]〔原〕▽武蔵野の原〔野〕▽野に咲く花▽後は野となれ山となれ〔野原〕▽野原で草を摘む▽野原で鬼ごっこをする〔平原〕▽平原に馬を走...
ふもう【不毛】
[共通する意味] ★土地が荒れていること。[英] barrenness[使い方]〔不毛〕(名・形動)▽不毛の地〔荒蕪〕▽荒蕪地[使い分け]【1】「不毛」は、土地がやせていて作物が何もできないこと...
こうげん【広原】
[共通する意味] ★平らで広い土地。[英] a field[使い方]〔原〕▽武蔵野の原〔野〕▽野に咲く花▽後は野となれ山となれ〔野原〕▽野原で草を摘む▽野原で鬼ごっこをする〔平原〕▽平原に馬を走...
こうぶ【荒蕪】
[共通する意味] ★土地が荒れていること。[英] barrenness[使い方]〔不毛〕(名・形動)▽不毛の地〔荒蕪〕▽荒蕪地[使い分け]【1】「不毛」は、土地がやせていて作物が何もできないこと...
のはら【野原】
[共通する意味] ★平らで広い土地。[英] a field[使い方]〔原〕▽武蔵野の原〔野〕▽野に咲く花▽後は野となれ山となれ〔野原〕▽野原で草を摘む▽野原で鬼ごっこをする〔平原〕▽平原に馬を走...
しゅんれい【峻嶺】
[共通する意味] ★高さや形などから見たみね。[英] a high mountain[使い方]〔高峰〕▽ヒマラヤの高峰に挑む〔高嶺〕▽富士の高嶺▽高嶺の花(=遠くから眺めるだけで手にとって自分の...
たかね【高嶺】
[共通する意味] ★高さや形などから見たみね。[英] a high mountain[使い方]〔高峰〕▽ヒマラヤの高峰に挑む〔高嶺〕▽富士の高嶺▽高嶺の花(=遠くから眺めるだけで手にとって自分の...