おとしばなし【落とし話】
[共通する意味] ★最後に「落ち」のある滑稽(こっけい)な話を、主に座ったまま身ぶり手ぶりをまじえ、豊かな表情と声色をもって語り聞かせる芸。[英] a comic story[使い方]〔落語〕▽...
らくご【落語】
[共通する意味] ★最後に「落ち」のある滑稽(こっけい)な話を、主に座ったまま身ぶり手ぶりをまじえ、豊かな表情と声色をもって語り聞かせる芸。[英] a comic story[使い方]〔落語〕▽...
おわらい【お笑い】
[共通する意味] ★最後に「落ち」のある滑稽(こっけい)な話を、主に座ったまま身ぶり手ぶりをまじえ、豊かな表情と声色をもって語り聞かせる芸。[英] a comic story[使い方]〔落語〕▽...
じゅうしちもじ【十七文字】
[共通する意味] ★五七五の一七音からなる日本固有の短詩。原則として季節を示す季語を入れる。[英] a haiku (a seventeen-syllabled poem)[使い方]〔俳句〕▽俳...
く【句】
[共通する意味] ★五七五の一七音からなる日本固有の短詩。原則として季節を示す季語を入れる。[英] a haiku (a seventeen-syllabled poem)[使い方]〔俳句〕▽俳...
はいかい【俳諧】
[共通する意味] ★五七五の一七音からなる日本固有の短詩。原則として季節を示す季語を入れる。[英] a haiku (a seventeen-syllabled poem)[使い方]〔俳句〕▽俳...
はいく【俳句】
[共通する意味] ★五七五の一七音からなる日本固有の短詩。原則として季節を示す季語を入れる。[英] a haiku (a seventeen-syllabled poem)[使い方]〔俳句〕▽俳...
わほん【和本】
[共通する意味] ★日本で出版された本。[英] a Japanese book[使い方]〔和書〕▽和書を専門に扱う古書店〔和本〕▽古い和本が蔵から見つかる[使い分け] 特に、江戸時代までの国内の...
はんぽん【版本】
[共通する意味] ★近代的な出版が確立される以前に作られた書物の形態。[英] a manuscript[使い方]〔刊本〕▽江戸時代の刊本を底本にして翻刻する〔版本〕▽版本は版画の要領で作られた〔...
しょうか【消火】
[共通する意味] ★火、特に、火災を消すこと。[英] fire fighting[使い方]〔消防〕▽全員で消防の任に当たる▽消防署▽消防車〔消火〕スル▽消火に努める▽消火器▽消火活動〔火消し〕▽...