おもう【思う】
[共通する意味] ★物事を理解したり、感受したりするために心を働かす。[英] to think (of,about, over)[使い方]〔思う〕(ワ五)▽その意見は正しいと思う▽明日は雨だと思...
しこう【思考】
[共通する意味] ★あることについて、心を働かせること。[英] thought[使い方]〔思い〕▽思いのままに筆を走らす▽思いがかなう▽思いに沈む▽痛い思いをする▽思いをかける〔考え〕▽考えを明...
しさく【思索】
[共通する意味] ★あることについて、心を働かせること。[英] thought[使い方]〔思い〕▽思いのままに筆を走らす▽思いがかなう▽思いに沈む▽痛い思いをする▽思いをかける〔考え〕▽考えを明...
うれくち【売れ口】
[共通する意味] ★商品の売れて行く先。[英] a market[使い方]〔売れ口〕▽高すぎて売れ口がない▽売れ口が決まる〔捌け口〕▽この商品ならはけ口は見つかる▽はけ口を探す[使い分け]【1】...
りそく【利息】
[共通する意味] ★金銭を預けたり貸したりした相手から、一定の割合で定期に受け取る報酬。[英] interest[使い方]〔金利〕▽金利が上がる▽金利がかさむ〔利〕▽利がいい金融商品に乗りかえる...
せりうり【競り売り】
[共通する意味] ★複数の買い手に価格を競争させ、最高値を付けた人に売ること。[英] auction[使い方]〔競り売り〕▽競走馬の競り売り▽競り売りにする〔競り〕▽魚市場の競り▽商品を競りにか...
いわれ
[共通する意味] ★どうしてそうであるか、そうなったかという事情。[英] reason; ground(s)[使い方]〔理由〕▽理由を問いただす▽反対する理由がない〔訳〕▽特別に訳はない▽父の若...
りゆう【理由】
[共通する意味] ★どうしてそうであるか、そうなったかという事情。[英] reason; ground(s)[使い方]〔理由〕▽理由を問いただす▽反対する理由がない〔訳〕▽特別に訳はない▽父の若...
わけ【訳】
[共通する意味] ★どうしてそうであるか、そうなったかという事情。[英] reason; ground(s)[使い方]〔理由〕▽理由を問いただす▽反対する理由がない〔訳〕▽特別に訳はない▽父の若...
じょうどう【常道】
[共通する意味] ★普通に行われているやり方。[英] a beaten track[使い方]〔常軌〕▽常軌を逸した行動▽常軌を失う〔常套〕▽役所の常套を破ることは難しい▽常套手段〔常道〕▽政治家...