けいばつ【刑罰】
[共通する意味] ★罪を犯したものに与えられる法律上の制裁。[英] a punishment[使い方]〔刑〕▽懲役三年の刑に処する▽刑の執行▽終身刑〔刑罰〕▽刑罰を加える▽重い刑罰[関連語]◆(...
たいざい【滞在】
[共通する意味] ★他の場所に行き、そこである期間を過ごすこと。[英] a stay[使い方]〔滞在〕スル▽駐在員としてバンコクに滞在する▽長期滞在型の旅行▽滞在期間〔逗留〕スル▽しばらくこの宿...
なかごろ【中頃】
[共通する意味] ★一定の期間の真ん中に近いあたり。[英] about the middle (of)[使い方]〔中頃〕▽四月の中頃に帰国する▽パーティーは中頃から盛り上がってきた〔中盤〕▽選挙...
とうりゅう【逗留】
[共通する意味] ★他の場所に行き、そこである期間を過ごすこと。[英] a stay[使い方]〔滞在〕スル▽駐在員としてバンコクに滞在する▽長期滞在型の旅行▽滞在期間〔逗留〕スル▽しばらくこの宿...
コース
[共通する意味] ★ある一定期間内に学習すべき事項のひとまとまり、または、ひとつづき。[英] a course[使い方]〔課程〕▽一学期の課程を修了する▽教職課程▽修士課程〔学課〕▽所定の学課を...
きちゅう【忌中】
[共通する意味] ★死者の出た家族が、家にこもったり祝い事を避けたりする期間。[英] the period of mourning[使い分け]【1】「忌中」は、特に、死者が宙をさまよっているとさ...
としつき【年月】
[共通する意味] ★ある一定の日数、時間の長さ。[英] time[使い方]〔月日〕▽仕事に追われて月日のたつのを忘れる▽楽しい月日を送る〔歳月〕▽歳月人を待たず(=年月は人の都合にかかわりなく、...
さいげつ【歳月】
[共通する意味] ★ある一定の日数、時間の長さ。[英] time[使い方]〔月日〕▽仕事に追われて月日のたつのを忘れる▽楽しい月日を送る〔歳月〕▽歳月人を待たず(=年月は人の都合にかかわりなく、...
ねんげつ【年月】
[共通する意味] ★ある一定の日数、時間の長さ。[英] time[使い方]〔月日〕▽仕事に追われて月日のたつのを忘れる▽楽しい月日を送る〔歳月〕▽歳月人を待たず(=年月は人の都合にかかわりなく、...
がいはく【外泊】
[共通する意味] ★自分の家以外の場所に宿をとること。[英] to lodge; to stay[使い方]〔泊まる〕(ラ五)▽温泉宿に泊まる▽どこか泊まる所を見つける〔寝泊まり〕スル▽ストのため...