ほうい【方位】
[共通する意味] ★ものの運動や、位置をとらえるうえで、地上や空間に意識される線が向いている所。[英] a direction[使い方]〔方向〕▽斜め左の方向から光を受ける▽時計と逆まわりの方向...
めん【面】
[意味] 物体の外側の、平らかで一定の広がりを持った部分。[英] a side; a face[使い方]〔面〕▽この面とこの面とが相対している▽物体はすべて、面から構成されている[補足]◇事柄や...
ほうこう【方向】
[共通する意味] ★ものの運動や、位置をとらえるうえで、地上や空間に意識される線が向いている所。[英] a direction[使い方]〔方向〕▽斜め左の方向から光を受ける▽時計と逆まわりの方向...
ほうがく【方角】
[共通する意味] ★ものの運動や、位置をとらえるうえで、地上や空間に意識される線が向いている所。[英] a direction[使い方]〔方向〕▽斜め左の方向から光を受ける▽時計と逆まわりの方向...
ゆくて【行く手】
[共通する意味] ★進んで行く先。[英] one's whereabouts[使い方]〔行方〕▽行方を定めず歩き回る▽行方不明〔行き先〕▽行き先を確かめないでバスに乗る▽必ず行き先を知らせよ〔行...
りてん【利点】
[共通する意味] ★有利な点。[英] a merit[使い方]〔利点〕▽新税法の利点▽企業合併の利点〔メリット〕▽機械化によるメリットは大きい▽当方で引き受けてもメリットはない[使い分け] 「利...
ちゅうかん【中間】
[共通する意味] ★長さのあるものの真ん中のあたりの点、位置。[英] midway[使い方]〔中間〕▽学校と家の中間のあたりに図書館がある▽橋の中間に故障車が停まっている〔半ば〕▽マラソンのトッ...
びてん【美点】
[共通する意味] ★優れているところ。[英] a merit[使い方]〔特長〕▽自分の特長を生かした職につく▽このフィルムの特長は色の鮮やかさにある〔長所〕▽各人の長所を伸ばす▽長所は見方を変え...
みどころ【見どころ】
[共通する意味] ★優れているところ。[英] a merit[使い方]〔特長〕▽自分の特長を生かした職につく▽このフィルムの特長は色の鮮やかさにある〔長所〕▽各人の長所を伸ばす▽長所は見方を変え...
とりえ【取り柄】
[共通する意味] ★優れているところ。[英] a merit[使い方]〔特長〕▽自分の特長を生かした職につく▽このフィルムの特長は色の鮮やかさにある〔長所〕▽各人の長所を伸ばす▽長所は見方を変え...