せいり【整理】
[共通する意味] ★乱れたものを秩序正しい状態にすること。[英] good order[使い方]〔整理〕スル▽倉庫の中を整理する▽頭の中を整理する〔整頓〕スル▽散らかしっ放しにせずに整頓しなさい...
そうり【総理】
[共通する意味] ★内閣の長である国務大臣の称。行政の最高責任をもつ。[英] the Prime Minister[使い方]〔内閣総理大臣〕▽内閣総理大臣の演説が始まる〔総理大臣〕▽記念式典に総...
だいり【代理】
[共通する意味] ★まだ本当の役職、地位とはなっていない人。[使い方]〔補欠〕▽補欠の選手▽補欠募集〔候補〕▽会長の候補になる▽市長候補〔代理〕▽社長の代理として訪問する▽支店長代理[使い分け]...
ちょうり【調理】
[共通する意味] ★食物として口に合うように材料を調え加工すること。[英] cooking[使い方]〔料理〕スル▽料理人▽料理学校〔調理〕スル▽調理師▽調理実習〔炊事〕スル▽炊事、洗濯一切を自分...
ちり【地理】
[意味] 地表の、地形、気候、生物、村落、都市、産業、人口、交通、政治などの状態。[英] geographical features; geography(地理学)[使い方]〔地理〕▽地理を学ぶ...
どうり【道理】
[共通する意味] ★話、思考などの筋が通って前後つながるもの。[英] reason; justice[使い方]〔理〕▽君の話は理に合わない▽理の当然(=筋が通った当然のこと)〔条理〕▽あの人の言...
ひごうり【非合理】
[共通する意味] ★道理に合わないこと。[英] unreasonableness; absurdity[使い方]〔不合理〕(名・形動)▽この任務分担は不合理だ▽不合理な制度を廃止する▽不合理な世...
ふごうり【不合理】
[共通する意味] ★道理に合わないこと。[英] unreasonableness; absurdity[使い方]〔不合理〕(名・形動)▽この任務分担は不合理だ▽不合理な制度を廃止する▽不合理な世...
むり【無理】
[共通する意味] ★道理に合わないこと。[英] unreasonableness; absurdity[使い方]〔不合理〕(名・形動)▽この任務分担は不合理だ▽不合理な制度を廃止する▽不合理な世...
り【理】
[共通する意味] ★話、思考などの筋が通って前後つながるもの。[英] reason; justice[使い方]〔理〕▽君の話は理に合わない▽理の当然(=筋が通った当然のこと)〔条理〕▽あの人の言...