きたかぜ【北風】
[共通する意味] ★冷たい風。[英] a north wind[使い方]〔木枯らし〕▽木枯らしが吹きあれている〔北風〕▽北風の吹く季節▽北風にあおられる〔寒風〕▽寒風吹きすさぶ北の国▽寒風をつい...
かんぷう【寒風】
[共通する意味] ★冷たい風。[英] a north wind[使い方]〔木枯らし〕▽木枯らしが吹きあれている〔北風〕▽北風の吹く季節▽北風にあおられる〔寒風〕▽寒風吹きすさぶ北の国▽寒風をつい...
けっしゅつ【傑出】
[共通する意味] ★多くの中で、特にぬきんでてすぐれていること。[英] prominence[使い方]〔傑出〕スル▽数学の才能はクラスでも傑出している▽傑出した人物〔秀逸〕(名・形動)▽秀逸な短...
しゅっしょく【出色】
[共通する意味] ★多くの中で、特にぬきんでてすぐれていること。[英] prominence[使い方]〔傑出〕スル▽数学の才能はクラスでも傑出している▽傑出した人物〔秀逸〕(名・形動)▽秀逸な短...
にゅうばい【入梅】
[共通する意味] ★梅雨の季節に入ること。[使い方]〔梅雨入り〕スル▽沖縄県地方が梅雨入りした〔入梅〕▽入梅が遅れる[使い分け] 「梅雨入り」が、一般的な語。ふつう、六月初めごろに「梅雨入り」し...
だけに
[共通する意味] ★原因、理由として当然だという、因果関係を表わす。[使い方]〔だけに〕▽(1)彼女は気持ちが優しいだけに、困っている人を見ると放っておけないのです▽(2)ふだん健康なだけに、入...
にわたって
[共通する意味] ★終点・範囲を表わす。[使い方]〔に至るまで〕▽頭から足先に至るまでのほぼ全身がぐしょ濡れだ▽大都市の学校はもちろんのこと、山村の小さな分校に至るまで、統一されたカリキュラムで...
をつうじて【を通じて】
[共通する意味] ★終点・範囲を表わす。[使い方]〔に至るまで〕▽頭から足先に至るまでのほぼ全身がぐしょ濡れだ▽大都市の学校はもちろんのこと、山村の小さな分校に至るまで、統一されたカリキュラムで...
にかけて(へかけて)
[共通する意味] ★終点・範囲を表わす。[使い方]〔に至るまで〕▽頭から足先に至るまでのほぼ全身がぐしょ濡れだ▽大都市の学校はもちろんのこと、山村の小さな分校に至るまで、統一されたカリキュラムで...
くっし【屈指】
[共通する意味] ★多くの中で、特にぬきんでてすぐれていること。[英] prominence[使い方]〔傑出〕スル▽数学の才能はクラスでも傑出している▽傑出した人物〔秀逸〕(名・形動)▽秀逸な短...