みもち【身持ち】
[共通する意味] ★よいか悪いかという面からみた常日ごろの行い。[英] behavior; demeanor[使い方]〔品行〕▽品行がよい▽品行が修まらない▽品行方正〔素行〕▽素行を改める▽素行...
ぎょうじょう【行状】
[共通する意味] ★よいか悪いかという面からみた常日ごろの行い。[英] behavior; demeanor[使い方]〔品行〕▽品行がよい▽品行が修まらない▽品行方正〔素行〕▽素行を改める▽素行...
こうてん【好天】
[共通する意味] ★いい天気であること。[英] fine weather[使い方]〔晴れ〕▽明日は全国的に晴れでしょう〔日本晴れ〕▽運動会の当日は日本晴れとなった〔快晴〕▽この一週間快晴が続いて...
ふめいりょう【不明瞭】
[共通する意味] ★明らかでないこと。[使い方]〔不明〕▽事故の原因は不明だ▽行方不明〔不明瞭〕(名・形動)▽不明瞭な方針▽彼の発音は不明瞭だ[使い分け]【1】「不明」は、明らかでないことをいう...
として
[共通する意味] ★強調を表わす。[使い方]〔という〕▽これという事態の進展もないまま、話し合いは中断された▽今日という今日は絶対に許しません〔といった〕▽病状にはこれといった変化はありません▽...
いっこうに【一向に】
[共通する意味] ★否定表現で用いられ、強く打ち消すことを表わす語。[英] not at all; not a bit[使い方]〔全く〕(副)▽彼の行方は全くわからない▽その小説は全く好きになれ...
まるで
[共通する意味] ★否定表現で用いられ、強く打ち消すことを表わす語。[英] not at all; not a bit[使い方]〔全く〕(副)▽彼の行方は全くわからない▽その小説は全く好きになれ...
すこしも【少しも】
[共通する意味] ★否定表現で用いられ、強く打ち消すことを表わす語。[英] not at all; not a bit[使い方]〔全く〕(副)▽彼の行方は全くわからない▽その小説は全く好きになれ...
まるきり
[共通する意味] ★否定表現で用いられ、強く打ち消すことを表わす語。[英] not at all; not a bit[使い方]〔全く〕(副)▽彼の行方は全くわからない▽その小説は全く好きになれ...
もどす【戻す】
[共通する意味] ★物事や人の状態、場所などを、以前と同じにする。[英] to return[使い方]〔返す〕(サ五)▽図書館に本を返す▽不良品だったので製造元に返した▽きれいな海を返せ〔戻す〕...