たいりょう【大量】
[共通する意味] ★数量が多いこと。[英] a lot (of)[使い方]〔大量〕▽大量のエネルギーを放出する▽大量生産〔多量〕▽多量の有害物質が含まれている▽出血多量[使い分け] 「大量」は、...
たんまり
[共通する意味] ★数量がとても多いさま。[英] quite a lot[使い方]〔山ほど〕▽注文が山ほど来る▽言いたいことは山ほどある〔たんまり〕(副)▽お礼はたんまりいただいた▽たんまりはず...
ささい【些細】
[共通する意味] ★ちょっとしたことであるさま。取るに足りないさま。[英] trivial[使い方]〔些細〕(形動)▽些細なことを気に病む▽些細な違い〔瑣末〕(形動)▽瑣末な部分は切り捨てる▽瑣...
やまほど【山ほど】
[共通する意味] ★数量がとても多いさま。[英] quite a lot[使い方]〔山ほど〕▽注文が山ほど来る▽言いたいことは山ほどある〔たんまり〕(副)▽お礼はたんまりいただいた▽たんまりはず...
たりょう【多量】
[共通する意味] ★数量が多いこと。[英] a lot (of)[使い方]〔大量〕▽大量のエネルギーを放出する▽大量生産〔多量〕▽多量の有害物質が含まれている▽出血多量[使い分け] 「大量」は、...
さまつ【瑣末】
[共通する意味] ★ちょっとしたことであるさま。取るに足りないさま。[英] trivial[使い方]〔些細〕(形動)▽些細なことを気に病む▽些細な違い〔瑣末〕(形動)▽瑣末な部分は切り捨てる▽瑣...
あさい【浅い】
[意味] 表面・外面から底・奥までの距離が短い。[英] shallow⇔深い[使い方]〔浅い〕(形)▽浅いプール▽浅い皿▽この川は浅い[補足]◇「認識が浅い」「思慮が浅い」「経験が浅い」のように...
きゅうくつ【窮屈】
[共通する意味] ★空間的にゆとりがないさま。[英] narrow[使い方]〔窮屈〕(形動)▽三人掛けの席に四人座るのは窮屈だ▽太って服が窮屈になった〔きつい〕(形)▽食べすぎてベルトがきつい[...
きつい
[共通する意味] ★空間的にゆとりがないさま。[英] narrow[使い方]〔窮屈〕(形動)▽三人掛けの席に四人座るのは窮屈だ▽太って服が窮屈になった〔きつい〕(形)▽食べすぎてベルトがきつい[...
ひくい【低い】
[意味] 空間的に下の方にある。[英] low⇔高い[使い方]〔低い〕(形)▽背の低い人▽低い家並み▽机が低いので勉強しづらい[補足]◇「低い」は、「低い声で話す」のように、音や声が小さい意、「...