拍子/ビート の解説 - 小学館 類語例解辞典

拍子/ビート の共通する意味

強弱の音を規則的に繰り返したもの。リズムの基礎になる。

英語表現 time rhythm

国語辞書で調べる 拍子 ビート

拍子/ビート の使い方

拍子
▽ワルツは三拍子で、マーチは二拍子だ
ビート
▽ビートのきいた曲 ▽エイトビート

拍子/ビート の使い分け

「拍子」は、音楽や踊りの調子に合わせて手をたたいたり、声をかけたりすることもいう。「拍子をとる」
「ビート」は、特にポピュラー音楽で、強いアクセントがついたリズムをいう。

拍子/ビート の関連語

音頭
大勢で歌うときなどに、調子をそろえるために先に歌い出して調子をとり、導くこと。「音頭を取って歌う」

カテゴリ

#文化#芸術

拍子/ビート の類語 - 日本語ワードネット

拍子 の類語

同時間内の部分に分割することで得られるリズム の意

周期的なリズムの連続 の意

音楽の基本的なリズムユニット の意

ビート の類語

音楽の基本的なリズムユニット の意

心臓の1拍ごとの動脈のリズミカルな収縮・膨張 の意

丸い赤い根菜 の意

ユーラシア産二年生植物で通常膨らんだ食用になる根を持つ; 食用農作物として広く栽培されている の意

日本語ワードネット1.1 (c) 2009-2011 NICT, 2012-2015 Francis Bond and
2016-2024 Francis Bond, Takayuki Kuribayashi