そうごうけんきゅうだいがくいんだいがく【総合研究大学院大学】
神奈川県三浦郡葉山町にある国立大学院大学。昭和63年(1988)に開設。平成16年(2004)国立大学法人となった。
そうごうてきがくしゅう【総合的学習】
《「総合的な学習の時間」の略》小学校・中学校・高等学校などで、各教科の学習で学んだ知識を総合して、自ら考え解決する力を身につけさせることを目的とする学習活動。具体的な学習内容は各学校が保護者や地域の協力を得て独自に設定する。 [補説]教育課程の一領域として、平成14年(2002)に小学校・中学校、平成15年(2003)に高等学校に導入されたが、平成20年(2008)には授業時間が大幅に縮小された。
そうごうエーアールピーユー【総合ARPU】
⇒エー‐アール‐ピー‐ユー(ARPU)
そうごうかっぷこうにゅうあっせん【総合割賦購入斡旋】
「包括信用購入斡旋」の旧称。
そうごうてきあんぜんほしょう【総合的安全保障】
国際的な要因による軍事的・非軍事的な多様な脅威に対して、外交・防衛・経済などの諸政策を総合して対処することによって、国家の存立を維持し、国民生活の安定を確保すること。
そうごうとくべつくいき【総合特別区域】
地域の活性化や国全体の成長を促進するために、規制・制度の特例や、税制・財政・金融上の支援措置が適用される区域。平成22年(2010)の新成長戦略に基づいて実施される。総合特区。
そうごうとっく【総合特区】
⇒総合特別区域
そうごうこどもえん【総合こども園】
幼稚園と保育園を一体化した施設。平成24年(2012)に民主党政権が子育て支援策の柱として創設を目指したが断念した。→認定こども園
そうごうしょくしけん【総合職試験】
国家公務員の採用試験の一。それまでの一種試験に替えて、平成25年度(2013)採用分から実施。大学院修了者が対象の院卒者試験と、大卒程度試験がある。国家公務員採用総合職試験。→一般職試験 [補説]従来の一種試験に合格した公務員が、いわゆるキャリアとして自動的に一定の出世ができたのに対し、総合職試験による公務員は必ずしもそのようなコースに乗るものではないとされる。
そうごうてききせいひょうかサービス【総合的規制評価サービス】
⇒アイ‐アール‐アール‐エス(IRRS)