【お知らせ】メンテナンスのため、2024年6月25日(火) 10:00~14:00(予定)は「ブックマーク機能」と「難読漢字遊戯」がご利用いただけません。
あらかじめご了承ください。

  • 意味
  • 例文
  • 慣用句
  • 画像

焜炉 (こんろ) の一種。琉球産という。ちんから。

「—に羽釜ひとつの楽しみ」〈浮・一代男・四〉

[副]

  1. 金属製の物などが打ち合って鳴る音を表す語。

    1. 「その中で何を落したのか、—」〈紅葉多情多恨

  1. 物が何もないさま。

    1. 「また引き出しても—」〈浄・天の網島

goo辞書は無料で使える辞書・辞典の検索サービスです。1999年にポータルサイト初の辞書サービスとして提供を開始しました。出版社による信頼性の高い語学辞典(国語辞書、英和辞書、和英辞書、類語辞書、四字熟語、漢字など)と多種多様な専門用語集を配信しています。すべての辞書をまとめて検索する「横断検索」と特定の辞書を検索する「個別検索」が可能です。国語辞書ではニュース記事や青空文庫での言葉の使用例が確認でき、使い方が分からない時に便利です。