アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
部に所属し、部を構成する人。
1 久しく便りをしないこと。音信がとだえること。無沙汰 (ぶさた) 。「御—に打ち過ぎ申し訳ございません」
2 しかるべきあいさつや、ことわりのないこと。
「—に乱入の条、甚だ謂 (いはれ) なし」〈保元・中〉
3 黙っていること。無言。
「今や物言ひ懸くる、と待ちけるに、—に過ぐれば」〈今昔・二七・一三〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
出典:青空文庫
・・・とに苦しんでいる司令部員は、密偵の予想通り、この針小棒大な報告を・・・ 黒島伝治「パルチザン・ウォルコフ」
・・・それができて後に関係部員のそれぞれの部署が決定されなければならな・・・ 寺田寅彦「映画芸術」
・・・騎馬との追っ駆けは、無音映画としてはあまりに陳套な趣向であるが、・・・ 寺田寅彦「音楽的映画としての「ラヴ・ミ・トゥナイト」」
もっと調べる
無音
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位