-
・・・と、こういう娘さんとは境遇的にも社会的な立場も全くちがいながら、しかも今日の日本に生きてゆく娘であるということで、職業を持っていることについて、それと連関しての結婚問題について、同じ性質の矛盾と苦しい摸索の気持とを経験しつつあるのは意味ふか・・・
宮本百合子
「若い娘の倫理」
-
・・・知識人として肯定し建設すべきもののきっかけを矛盾だらけの社会関係にある自分の日常生活でどう掴み、どうものにしてゆくべきか、という熱心な苦しい摸索があるのである。 きのうの新聞に、二十五歳で大学の助教授となった青年の記事が出ていた。私はそ・・・
宮本百合子
「若き時代の道」