エッチディーアイ【HDI】[human development index]
《human development index》⇒人間開発指数
エッチピーエフ【HPF】[high pass filter]
《high pass filter》⇒ハイパスフィルター
エッチエスディー【HSD】[hot shut down]
《hot shut down》⇒高温停止
エッチこうげん【H抗原】
《H antigen》大腸菌などグラム陰性菌の細胞がもつ抗原の一つ。菌の鞭毛に由来し、熱に弱い。O抗原と組み合わせて血清型の分類に用いられる。鞭毛抗原。
エッチティーエムエルファイブ【HTML5】[hypertext markup language 5]
《hypertext markup language 5》ウェブページ記述のためのマークアップ言語、HTMLの5回目の改定版。特別なプラグインを使用せずに、音声や動画の再生、およびグラフィックス描画に対応できるほか、文書の論理構造を表現するタグが追加された。 [補説]WWWコンソーシアムが2014年10月に標準化した仕様を公開。改訂版として、2016年にHTML 5.1、2017年にHTML 5.2を発表。しかしWWWコンソーシアムと非営利団体WHATWG (ワットダブリュージー) との間で、規格にわずかな違いが生じていたため、2019年よりWHATWGのHTML Living StandardがHTMLの唯一の標準規格となった。
エッチティーティーピーリダイレクト【HTTPリダイレクト】
《HTTP redirect》⇒リダイレクト2
エッチディーブイ【HDV】[Hepatitis D Virus]
《hepatitis D virus》⇒D型肝炎ウイルス
エッチアイディーランプ【HIDランプ】
《high intensity discharge lamp》金属元素の高圧蒸気を封入し、アーク放電で発光する電灯の総称。高圧水銀灯、高圧ナトリウムランプ、メタルハライドランプなどがある。白熱灯に比べ、高輝度、低消費電力、長寿命。自動車や電車の前照灯ではディスチャージヘッドライトとよぶこともある。高輝度放電ランプ。
エッチエー【HA】[hemagglutinin]
《hemagglutinin》⇒ヘマグルチニン
エッチエス【HS】[hill size]
《hill size》⇒ヒルサイズ