パラレルインターフェース【parallel interface】
コンピューターと周辺機器の接続において、複数の信号を同時に並列して送るデータ転送を用いたインターフェース、またはコネクターのこと。→パラレル伝送
パラレルクリスチャニア【parallel christiania】
スキーを平行にそろえたまま速度を落とさずに回転する滑降技術。パラレルターン。
パラレルスラローム【parallel slalom】
⇒デュアルタイムレース
パラレルターン【parallel turn】
スキーで、回転するとき、スピードを極力落とさないでスキーを平行にしたまま、スキーの後尾部を振るようにして行うターン。
パラレルてんそう【パラレル転送】
⇒パラレル伝送
パラレルでんそう【パラレル伝送】
《parallel transmission》データ通信で、複数の回線を用いて複数のビットの情報を同時に送る方法。伝送速度は速いが、コストがかかる。コンピューターと周辺機器の接続に使われるパラレルインターフェースの規格として、パラレルポートなどがある。パラレル転送。並列伝送。⇔シリアル伝送。
パラレルポート【parallel port】
コンピューター本体と周辺機器を接続するためのコネクター規格の一。複数の回線で複数のビットを同時に送るパラレル伝送を用いる。
パラレルワールド【parallel world】
観察者がいる世界から、過去のある時点で分岐して併存するとされる世界。並行世界。並行宇宙。→多世界解釈
パラレルハイブリッド【parallel hybrid】
ハイブリッドシステムで走行する自動車のうち、エンジンと電気モーターの両方を動力源として、車輪を駆動する方式。エンジンが主な駆動力を担い、発進時・加速時に電気モーターが補助することで、エンジン・電気モーターの互いの欠点を補っている。電気モーターのみによる走行はできない。→シリーズハイブリッド →シリーズパラレルハイブリッド →スプリットハイブリッド
パラレルかいてん【パラレル回転】
⇒回転競技2