ヘッドアップ
《(和)head+up》野球やゴルフで、打つ直前に頭が上がり、ボールから目を離してしまうこと。
ヘッドアップディスプレー【headup display】
自動車・航空機などのメーター表示をデジタル化して、フロントガラスやウインドシールドの前方に映し出す方式。運転者や操縦者は視線や焦点を変えることなくメーターが読める。HUD (ハッド) 。
ヘッドアレンジ【head arrange】
譜面に記さず、演奏の現場で行われる編曲のこと。
ヘッドイレーザー【head eraser】
テープレコーダーヘッドの磁化を取り除く消磁器。
ヘッドギア【headgear】
ボクシング・レスリング・ラグビーなどで、頭部・耳などを保護するための防具。
ヘッドクオーター【headquarters】
1 本部。司令部。また、それらの要員。 2 本社。本局。
ヘッドクリアランス【head clearance】
自動車で座席に座ったとき、頭と天井との間の距離。
ヘッドコーチ【head coach】
スポーツで、数人からなるコーチ団の中心の人。主任コーチ。HC。
ヘッドシェル【head shell】
レコードプレーヤーで、カートリッジをアームに取り付けるアダプター。
ヘッドシザーズ【head scissors】
プロレスリングで、相手の頭部を両足で挟んで締めつける技。