アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
いっそくいっぽん【一束一本】
武家の通常の献上物で、杉原紙 (すぎはらがみ) 1束(10帖)と扇1本。十帖一本。
いっそくぎり【一束切り】
髻 (もとどり) をひと握りほどの長さに切った髪。「鎌倉中の軍勢どもが—とて髻を短くしけるは」〈太平記・一四〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る