・・・日本の人民生活の全般と日本の民主的文化の建設の仕事が、今日権力者のたくみなリードによってきわめて不徹底におかれようとしている危険な注目すべき現象です。人民の民論はこういう現象に対して率直な意見を展開すべきであると思います。 第二のことは・・・ 宮本百合子 「一九四七・八年の文壇」
・・・ 出版面における戦犯出版社の問題も不徹底に終りました。彼らのこしらえた自由出版協会に参加している戦犯的な出版社はむしろ用紙割当の上位をしめているありさまです。 文学作品との直接のつながりから見ますと、今年の一月ころから三月ころまでの・・・ 宮本百合子 「一九四六年の文壇」
・・・ 日本服というものを、末梢的にこねくって不徹底なみっともないものにするよりも、働くための服装は思い切って東西を問わないその人々の仕事にふさわしいものに変化させて行ったらいいのだろうと思う。〔一九四一年四月〕・・・ 宮本百合子 「働くために」
・・・そうして今はその徹底のなかから不徹底の生まれ出たのを見まもっている。私は二つの苦しみのいずれからも脱れることができない。三 何ゆえに私は彼らを愛したか。 第一の理由は直接的である。私は彼らが好きであった。彼らの顔を見、彼・・・ 和辻哲郎 「転向」
出典:青空文庫