じんめいかんじょう【人名勘定】
簿記で、取引先ごとの債権・債務を処理するために、相手方の氏名または商号などを勘定科目として設ける勘定。
じんめいぼ【人名簿】
人名を記載した帳簿。人名帳。名簿。
じんめいようかんじ【人名用漢字】
戸籍上の人名に用いることができるとして、常用漢字以外に定められた863の漢字。当用漢字以外で使用の認められた「人名用漢字別表」(昭和26年、92字)と「人名用漢字追加表」(昭和51年、28字)をもとに、世間の要望などを採り入れて順次追加・調整されている。 [補説]平成16年(2004)、それまでの290字に許容字体(人名用漢字の異体字)205字と新たな488字が加えられて大幅に増加。また、平成22年(2010)の常用漢字表改定時には、129字が常用漢字へと移行し、5字が常用漢字から移行した。
出典:青空文庫
・・・いものだから、平気で人名を変えたりしている。それに驚くべきことだ・・・ 織田作之助「鬼」
・・・という人名が出て来ますが、これは読者が佐伯は作者であるなど思われ・・・ 織田作之助「吉岡芳兼様へ」
・・・だに忘れていないが、人名や地名は今は既に林間の焚火の煙のように、・・・ 幸田露伴「観画談」
出典:教えて!goo
人名が基になっている言葉
silhouette, boycott, sandwich などは人名が基になって一般的な動詞や名詞の意味を持つ単語として使われていますが、ほかにも同じように人名が基になっていて、今ではその語源さえ意識せずに使...
西洋では人名を地名につけるけれど、東洋ではあまりつけないのはなんで?
西洋では人名を地名につけるけれど(アレクサンドリアからスターリングラードまで)、東洋では人名を地名につけることが少ないのはなんでですか? むしろ日本だと地名から人名をつけ...
人名にあまりふさわしくない名前(名前の最初にくる文字の母音が『い』)
人名にふさわしくない名前は沢山あると思います。 例えば「幸」「美」「奏」「央」「愛」など。 その他に最近感じることがあります。 それは、人名に、「ひとみ」「きょうへい」「ひ...
もっと調べる