かそうメモリー【仮想メモリー】
⇒仮想記憶
かそうれいえん【仮想霊園】
インターネット上に設置され、パソコンを通して墓参のできる霊園。実際の墓地にカメラを備えて中継する方法、インターネット上だけ存在する架空の墓地などがある。
かそうしつりょう【仮想質量】
物体が流体中を運動するとき、周囲の流体も同時に動くため、真空中における運動に比べて増加する見かけ上の質量のこと。仮想質量は物体の形状によって異なり、排除する流体の質量に比例する。誘導質量。付加質量。
かそうきかい【仮想機械】
⇒仮想マシン
かそうコンピューター【仮想コンピューター】
《virtual computer》⇒仮想マシン
かそうてき【仮想敵】
団体や個人が計画などを立てる場合に、仮に敵と想定する相手。「大企業を—として新製品の開発に取り組む」
かそうマシン【仮想マシン】
《virtual machine》ソフトウエアによって、仮想的に構築されたハードウエア環境。1台のコンピューターに、複数の仮想マシンを構築して個別に利用したり、異なるオペレーティングシステムを並列して運用したりできる。仮想機械。仮想コンピューター。バーチャルマシン。バーチャルコンピューター。VM。→仮想化
かそうラン【仮想LAN】
一つの企業内・ビル内など限られた場所に構築されたLANにおいて、実際の接続構成とは無関係に、任意のコンピューターや機器を仮想的なグループとして扱う手法。物理的な端末の接続場所を変えても、設定などを変更せずに利用できる。バーチャルLAN。VLAN(virtual LAN)。
かそうキーボード【仮想キーボード】
《virtual keyboard》⇒ソフトウエアキーボード
かそうデスクトップインフラストラクチャー【仮想デスクトップインフラストラクチャー】
《virtual desktop infrastructure》⇒ブイ‐ディー‐アイ(VDI)