出典:gooニュース
「党議拘束かけるべき」自民・小林鷹之氏、選択的夫婦別姓導入に慎重「自民はまとまる」
自民党の小林鷹之元経済安全保障担当相が29日、産経新聞のインタビューに応じ、通常国会の焦点となる選択的夫婦別姓制度導入の是非を巡り、法案採決の際に「党議拘束はかけるべきだ」と述べた。自民内で賛否は割れているが、「与党が割れて誰が得をするのか。冷静に考えれば、自民はまとまると信じている」と主張した。
今国会焦点の一つ 選択的夫婦別姓で「党議拘束」は必要 自民・森山幹事長
選択的夫婦別姓制度を巡り、自民党の森山幹事長は法案を採決する際に所属議員の賛否を縛る党議拘束は必要だとの認識を示しました。
選択的夫婦別姓で自民・森山幹事長が党議拘束外すのは避けるべきと主張「一つの意見にまとめて臨むこと重要」
一方、自民党内には慎重論が多くあり、法案の採決時には党議拘束を外すべきとの声も出ている。これについて森山氏は、「私個人としては、国の形も関係あるし、我が国の古い時代からの歴史もある。国民政党である自民党が、党議拘束をかけないで結論を見いだすことは、できるだけ避けるべき課題だ」と述べた。
もっと調べる