あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 学識・人格ともにすぐれた、りっぱな人。人格者。「聖人―」
2 高位・高官の人。
3 東洋画の画題としての、梅・竹・蘭 (らん) ・菊のこと。四君子 (しくんし) 。
君子の過ちは日月の食の如し
《「論語」子張から》日食も月食も光を失ってもすぐに明るくなるように、君子は過ちを...
君子の九思
《「論語」季氏から》君子として常に心掛けるべき九つのこと。見るときははっきり見る...
君子の三畏
《「論語」季氏から》君子がおそれはばかる三つのものの意で、天命と大人&thins...
もっと調べる
出典:青空文庫
・・・いの外、温厚な柔和な君子で。 店の透いた時は、そこらの小児をつか・・・ 泉鏡花「露肆」
・・・清廉潔白百年稀に見る君子人として世を挙げて哀悼された。棺を蓋うて・・・ 内田魯庵「三十年前の島田沼南」
・・・ムッツリした朴々たる君子がテケレッツのパアでステテコ気分を盛んに・・・ 内田魯庵「二葉亭余談」
出典:教えて!goo
病院で胃のもたれ、ムカつきで相談したら、胃酸を抑える薬と六君子湯を処方されました
それから、胃の気持ち悪さとは無縁です。 一昨年、胃カメラ検査した時は異常なかったんですが、実はそれ以後もずっと胃のムカつきと お付き合いしてました。 そろそろ胃のムカつき...
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る