・・・がどれだけ流行しているかは知らないが、映画などの中に時々これが現われるし、モーリス・シュヴァリエー主演のチューインガムを主題とした映画が昨年あたり東京で封切されたくらいであるから、おそらく今でも相当の命脈を保っているものと考えてさしつかえは・・・ 寺田寅彦 「チューインガム」
・・・政府そのものの命脈を保つこと、その成員の姑息な差しかえ、G・H・Qとの汲々たる妥協策。今日猶まことに壮健である財閥の七変化的存在への助力。戦時利得税、財産税についての解説一つでも真面目に聴いたらば、人民は、曖昧な日本的薄笑いを口辺に浮べては・・・ 宮本百合子 「逆立ちの公・私」
・・・文学は文学愛好者の間にだけ細々と命脈を保っているべきではなく、生きた興味で官吏、軍人、実業家などに読まれる「大人の文学」でなければならないという論も出た。 民衆のための文学にならなければならないという提議は、この時期に於て従来のあらゆる・・・ 宮本百合子 「昭和の十四年間」
・・・そして、現在でもこの要素はめんめんとして命脈をたもってきている。第一次のヨーロッパ大戦の前後、日本にはじめて職業婦人というものがあらわれ、婦人の社会的な自覚が一般の念頭に燃えたころ、中央公論社は、『中央公論』の姉妹として『婦人公論』を、改造・・・ 宮本百合子 「婦人の読書」
・・・日本の近代精神のより健やかなる展開のために先ず入用なのは、誤った技術家が非科学的に使う剪定鋏を引きこませること、及び悪条件にもちこたえつつ、どうやら命脈を保ちつづけて来た一条の民主的、合理的精神の幹に、全く科学的に考慮された接木をして、豊か・・・ 宮本百合子 「よもの眺め」
出典:青空文庫