アンケートに答えて、dポイントをゲットしよう
辞書
《「かきと」の音変化》
1 垣の外。屋敷また村落の囲いの外。〈日葡〉
2 (近世、大坂で)こじき。ものもらい。〈物類称呼〉
出典:デジタル大辞泉(小学館)
かいとばん【垣外番】
江戸時代、大坂で、町の夜番や木戸番をした者。町内の冠婚葬祭の際には雑役に従事した。
垣内
カイト
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位