出典:gooニュース
佐々町長「金額教えた」 官製談合容疑認める…金品の授受は否定 長崎
長崎県北松佐々町発注の公共工事の入札を巡る官製談合事件で、官製談合防止法違反(入札妨害)と公競売入札妨害の疑いで逮捕、送検された町長の古庄剛容疑者(77)が容疑を認めていることを19日、関係者が明らかにした。古庄容疑者は業者側からの金銭の授受については否定しているという。
【長崎】佐々町官製談合事件 町長の古庄容疑者が容疑認める 「最低制限価格に近い金額教えた」一方、金銭の授受は否定
autoplay=0&controls=1&disablekb=0&enablejsapi=0&fs=0&iv_load_policy=3&loop=0&rel=0">佐々町発注の公共工事を巡る官製談合事件で、町長の古庄剛容疑者(77)が容疑を認めていることがわかりました。また町議会は、町長の給与を差し止める条例改正案を可決しました。
「入札に関する金額教えた」官製談合事件で佐々町長が容疑認める 給与など一部差し止め条例案も可決
佐々町では、官製談合防止法違反などの疑いで古庄剛町長が逮捕されていて、改正案では町長などが刑事事件で勾留された場合、その期間の給与や期末手当の支給を一時、差し止めることなどが可能になります。 議会は改正案を可決し、今月21日の支給分から適用されることになりました。
もっと調べる