欲しいものが見つかるハンドメイドマーケット「マルシェル」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 尺貫法の長さの基本単位。1寸の10倍。1丈の10分の1。1尺は、曲尺 (かねじゃく) では約30.3センチ、鯨尺では約37.9センチ。
2 長さ。たけ。「―が足りない」「―を測る」
3 物差し。さし。
「腰に鮭の一二―なきやうはありなんや」〈宇治拾遺・一〉
尺も短き所あり寸も長き所あり
《「楚辞」卜居から》尺でも短くて足りない場合があり、寸でも長すぎる場合がある。事...
尺を打つ
「尺を取る」に同じ。
尺を取る
物差しで長さを測る。尺を打つ。「反物の―・る」
もっと調べる
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る