出典:gooニュース
古紙再利用のエコバッグ考案 常葉大橘高とネスレ日本
持続可能な開発目標(SDGs)を学ぶ常葉大橘高(静岡市葵区)の生徒が、古紙を再利用したエコバッグを考案した。企業と連携して2月に製品化される予定で、環境問題への理解を広める啓発品として市の事業で活用される。 (佐々木勇輝) 同校は、環境保護の観点から古紙をシャツなどに再利用する取り組みを進める食品飲料会社のネスレ日本(神戸市)と連携。
常葉大菊川高が甲子園へ 市がふるさと納税利用のCF開始
第97回選抜高校野球大会(3月18日開幕・甲子園)に出場する市内の常葉大菊川高校野球部を応援しようと、菊川市はふるさと納税を利用した「ガバメントクラウドファンディング(GCF)」を始めた。目標額は500万円。3月1日まで受け付ける。 チームは昨秋の東海大会で準優勝し、2年ぶり6度目のセンバツ出場を決めた。集まった支援は選手や応援団の旅費やチームの強化費などに活用する。
【高校野球】センバツ出場の常葉大菊川が紅白戦 佐藤大介が5回完全…公式戦登板経験なし「甲子園でエースナンバーをつけたい」
▽紅白戦 白組4-1紅組(25日) 第97回センバツ高校野球大会(3月18日開幕、甲子園)への2年ぶりの出場を決めた常葉大菊川は正式発表から一夜明けた25日、同校グラウンドで、紅白戦2試合を行った。1試合目に白組で先発した佐藤大介投手(1年)が5回をパーフェクトに抑えた。公式戦未登板の182センチ左腕が、「背番号1」奪取へアピールした。
もっと調べる