うしろおし【後ろ押し】
「後 (あと) 押し」に同じ。
うしろおび【後ろ帯】
1 帯を背後で結ぶこと。近世の未婚の女性の風俗。後ろ結び。→抱え帯 →前帯 2 若い娘。また、帯を背後で結んだ素人風の若い遊女。
うしろがえり【後ろ返り】
[名](スル)後方へとんぼ返りすること。
うしろかげ【後ろ影】
その場を去って行く人の後ろ姿。
うしろがみ【後ろ髪】
1 後頭部の髪の毛。 2 (「後ろ髪を引かれる」の形で)心残りがしてなかなか思い切れないこと。「—を引かれる思いで家を出た」
うしろきず【後ろ傷/後ろ疵】
逃げる時にからだの背面に受けた傷。武士はこれを恥とした。⇔向こう傷。
うしろくび【後ろ首/後ろ頸】
首の後ろ側。
うしろげさ【後ろ袈裟】
背後から袈裟がけに切ること。
うしろごし【後ろ腰】
1 袴 (はかま) の後ろ側のひもの部分。⇔前腰。 2 柔道の技の一。相手が背をみせたときに、後ろからすくい上げるように腰のあたりを抱き込み、あお向けに投げ落とす。
うしろごと【後ろ言】
1 過ぎたことの愚痴を言うこと。繰り言。「殿は—をばし給ふらん」〈平治・下〉 2 陰で人の悪口を言うこと。また、その悪口。陰口 (かげぐち) 。「鼻ひるは—をすると云ふぞ」〈毛詩抄・二〉