出典:gooニュース
<支局長だより>米麺 北部檜山の新たな顔に せたな・大場俊英
渡島半島の北部に位置する檜山管内せたな町と今金町は、地域で生産された米や豚、野菜を活用し、2町が共同開発した米麺やパスタソース、ラー油などの特産品シリーズ「半島食堂『十八番(おはこ)』」を2月25日、札幌市中央区の北海道庁で発表した。4月1日から、2町と札幌市内の計5店とオンラインショップで特産品販売を始める。...
造幣局広島支局 花のまわりみち
造幣局広島支局の八重桜が春をお知らせ 大阪の「桜の通り抜け」で有名な造幣局から昭和42年に広島支局へ移植された桜。樹勢も盛んになった平成3年4月に造幣局創業120年を記念し一般公開を開始。春の恒例行事として定着した。今年の桜は65品種210本と幅広い品種を楽しめるのも人気の理由。
<支局長だより>鹿部駅舎活用 演奏会から 森・高尾晋
渡島管内鹿部町中心部の北西約5キロに、今年6月に開業80年を迎えるJR鹿部駅がある。2005年に無人化され、現在は函館駅方面は7本、森駅方面は5本の普通列車が発着する。...
もっと調べる