あなたの執筆活動をスマートに!goo辞書のメモアプリ「idraft」
辞書
出典:デジタル大辞泉(小学館)
1 旗と幟 (のぼり) 。旗印。
2 表立って示す立場や態度、また、主義主張。「―を鮮明にする」
きしせんめい【旗幟鮮明】
立場や主張がはっきりしていること。 [補説]「きしょくせんめい」と読むのは誤り。
出典:青空文庫
・・・勧善懲悪の旧旗幟を撞砕した坪内氏の大斧は小説其物の内容に対する世・・・ 内田魯庵「二十五年間の文人の社会的地位の進歩」
・・・曜は天気でしょうか」旗幟の鮮明ならざること夥しい誰に聞いたって、・・・ 夏目漱石「自転車日記」
gooIDでログインするとブックマーク機能がご利用いただけます。保存しておきたい言葉を200件まで登録できます。
1位
2位
3位
4位
5位
6位
7位
8位
9位
10位
11位
12位
13位
14位
15位
過去の検索ランキングを見る