出典:gooニュース
寒波のなか淡いピンクの花…早咲きのカンヒザクラ 2月に入ってから咲き始め3分咲きほどに 三重県尾鷲市
三重県尾鷲市で、早咲きのカンヒザクラ(寒緋桜)が、一足早い春の訪れを感じさせています。 寒波のなか、可愛らしい淡いピンクの花を咲かせたカンヒザクラ。
淡路島国営明石海峡公園 早咲き桜まつり
春一番の丘へ~うららかな春を旅しよう 園内“春一番の丘”に咲く約120本の河津桜の見ごろにあわせ「早咲き桜まつり」を開催。かわいい桃色の花が春の訪れを教えてくれる。開催期間中の週末には早春のガイドツアーやクラフト体験などのイベントが実施される。さらに期間限定で公園オリジナルお花見弁当の販売(要事前予約)もあり。
例年よりやや遅い開花 早咲きの桜「日南寒咲1号」が日南市北郷町で咲き始める
宮崎県日南市北郷町では、寒い時期に咲く桜として知られる「日南寒咲1号」が咲き始めました。今年は、例年に比べやや遅い開花となりました。JR北郷駅近くの歩道沿いに植えられている日南寒咲1号。今年は、例年に比べやや遅い開花になっていて、現在、20本ほどある木のうち4本ほどが花を付け始めました。日南寒咲1号は地元で桜の研究をしていた故・黒木國光さんが
もっと調べる