りゅうたいじくうけ【流体軸受(け)】
《fluid dynamic bearing》軸受けに油などの流体を用いた軸受け。コンピューターのハードディスクなどの精密機器に使われる。流体動圧軸受け。FDB。油を使用したものはオイルベアリングともいう。
りゅうたいつぎて【流体継(ぎ)手】
水・油などの流体を介して動力を伝達する装置。駆動軸に直結するポンプ羽根車を回すと、流体が循環運動をして向かい合う従動軸のタービン羽根車を回転させる。自動車・土木機械などに利用。流体クラッチ。
りゅうたいどうあつじくうけ【流体動圧軸受(け)】
《fluid dynamic bearing》⇒流体軸受け
りゅうたいりきがく【流体力学】
流体の静止状態や運動状態での性質、また流体中での物体の運動などを研究する力学の一分野。航空力学・電磁流体力学なども含まれる。ハイドロメカニクス。
りゅうたいせいりきがく【流体静力学】
容器内あるいは外力・表面張力などにより平衡状態にある気体や液体のつり合いを論ずる流体力学。ハイドロスタティックス。
りゅうたいどうりきがく【流体動力学】
流体の運動および流体中にある物体にはたらく力などを論ずる流体力学。ハイドロダイナミックス。
りゅうたいそし【流体素子】
水や空気などの流体そのものの挙動を利用して、流量や方向を制御する装置。弁などの機械的な可動部がないため信頼性が高い。エンジンの燃料噴射や油圧による制御装置などで利用されるほか、近年、微細加工技術(MEMS)と組み合わせ、医用工学や化学工学への応用が進められている。
りゅうたいレンズ【流体レンズ】
⇒液体レンズ
りゅうたいまさつ【流体摩擦】
粘性をもつ流体が物質表面に及ぼす摩擦。
りゅうたいクラッチ【流体クラッチ】
⇒流体継手