出典:gooニュース
岸田前総理らに爆発物「厳しく処罰されることを社会に…」検察側は懲役15年を求刑 被告側は「殺意はなく、傷害罪にとどまる」と主張
2月10日は検察側、弁護側双方が最後の主張を述べ、検察側は「人の命を奪う危険が極めて高い爆発物を大勢の人がいる中で投げて爆発させたことに、殺意や加害目的があったのは明らか」「犯行はまねしようと思えばできてしまい、厳しく処罰されることを社会に知らしめて警鐘とすべき」などとして、懲役15年を求刑しました。
岸田前首相襲撃の爆発物「殺傷能力ある」専門家が裁判で証言「9ミリのベニヤ板を貫通」実験映像が法廷で流れる
この中で、爆発物の威力を検証するため警察が実施した実験で「厚さ9ミリのベニヤ板」を貫通したという映像が法廷で流れた。
爆発物の破片「弾丸の速さ」で飛んだ 専門家が証言、岸田氏襲撃裁判
和歌山市の選挙演説会場で2023年4月、選挙応援に来ていた当時の岸田文雄首相の近くに爆発物が投げ込まれた事件で、殺人未遂などの罪に問われた無職木村隆二被告(25)の裁判員裁判が5日、和歌山地裁であった。 この日は証人尋問があり、爆発物の威力などについて実験した科学警察研究所の専門家が検察側証人として証言。被告が自作した爆発物に「殺傷能力があると言える」と述べた。
もっと調べる