出典:gooニュース
シバザクラ彩り鮮やか 「東京の玄関口」北区で見ごろ
北区の荒川河川敷一帯は、東北や上越方面から訪れる人にとって東京の「北の玄関口」にあたる。区は玄関口を美しく彩ろうと、「花いっぱいまちづくり事業」として2010~11年にシバザクラを植栽。23区最大規模の約6万4千株を約7500平方メートルにわたって植えた。「KITA」「CITY」の間には、桜の花びらで区のイニシャル「K」をデザインした区のコミュニケーションマークを配している。
「館鼻岸壁朝市」を青森県内周遊の玄関口に 湊日曜朝市会が知事表敬
岩織理事長は「八戸を玄関口に県内を周遊できる(観光の)仕組みづくりの一助になれば」と意欲を語った。 何度も朝市を訪れているという宮下知事は「県経済にとっても素晴らしい取り組み。朝市がさらに進化できるように協力したい」と情報発信など連携を強化する考えを示した。【全文】
ももクロ&藤井聡が空の玄関口「空港」を学ぶ!インフラの力で日本を豊かにするバラエティ!『ももいろインフラーZ』4/6(日)11:00~放送
“インフラ戦士”ももいろクローバーZの4人が、国内外から年間多くの人が利用する「空の玄関口」について徹底調査します!日本で最も利用者数が多い羽田空港。その滑走路にはどのような秘密が隠されているのか?また、羽田空港は日本の競争力を支える重要なハブ空港でもあります。番組ではその裏側に潜入し、空港がどのように運営され、どのような工夫がなされているのかを深掘りします。
もっと調べる